アイドール向け衣装、製作中です

こんな感じで、GWCの時に作ったメイドドレスを現在の環境で作る方向を練っていて、当日はきちんと持って行けそうです。
写真のワンピース生地は試作用の生地で、特価で買った厚手のアムンゼンです。なぜか幅が140cmあって(通常110㎝)、通常のアムンゼンもW幅があればなあ……と。
実際に販売するカラーは紺色、ブラウン、写真より明るいグリーンを出したいと思っています。ブラックは生地が無くてダメでした……。

今回からのものはVer.2ということで今までからの仕様変更として、
・スカートの裾にフリルがついた(丈も少し短くなっています)
・袖、首周りにレースが付いた(画像の試作には首に付いていませんが、製品には付けます)
・エプロンのギャザー率の見直し(よりギャザーが付くようになりました)

となっています。全体的に(主にフリル関係が)大変になったので値段も上がることになると思いますごめんなさい。けどフリフリの魅力には敵わない!

本当はMDD-L胸用とかも作りたかったのですが、これは今後のイベントで出していこうと思います。L胸は本当に服が少ないので、困っている人の受け皿になれたらいいですね。
あとはファンタジー服も3Dプリンターによる剣の試作などがあるので、こちらは参考出品という形で持って行こうと思っています。あと1週間切りましたけど当日は笑って会いましょう!

新型紙作成中!

福井でレーザーカッターを借りることが出来ることが出来る場所があり、そこへ来週行ってきます。そこで化繊生地をレーザーで切ることが出来るか試してみる予定です。そのために新しい型紙を作っています。

以前作って販売した時のものは上身頃を上、中、下という変則的な3分割にしました。これはバストラインを可能な限り綺麗にするためだったのですが、複雑な形も一度に切れるのなら1枚でまとめた方がいいのかなと思い、まずは1枚のものを作成です。パネルライン(脇に別パーツの生地が入るもの)も検討したのですが、それだと変則3分割と同じだからやっぱり1枚の方がいいのかなって。

いつも通りの立体裁断で型紙を作成。今回作ったのが写真のものです。赤が縫い線、黒が縫い代線です。レーザーの条件で縫い線に跡だけ付けることが出来れば、縫うのも効率アップなんですけど。レーザーで裁断すると縁が溶けるのでほつれ止め要らずというのが大きなメリットです。
懸念している点としては、溶けた生地が布のしなやかさを阻害しないかということでしょうか。スピードに関しては線で断ち切る分には早いそうです。レーザーで裁断が出来ると本当に助かります。単純に裁断が苦手というのと、ドール用の型紙は小さくてかつかなり複雑なので……。

あと布が切れるカッティングマシンというのもあって、そちらも今当たっている所です。こちらは天然繊維の生地用。レーザーで天然繊維を裁断すると燃え跡が残るそうです(一応実験してきます)。なので裁断が出来るようになるとこちらも楽になります。メイドドレスでいうと綿ブロードのエプロン部分ですね。

というわけで来週のために準備です。型紙を1着分と量産用に各パーツ数着分まとめたもののデータ作成、それからワークになる生地の裁断ですね。

ドール用レザーベルト試作


何というかこうファンタジー的な服のベルトを作るのに何で作るかなーと考えていたのですが、結局革に落ち着いたのです。やっぱり革がそれっぽいかなと。

ということでレザークラフトのお店にお邪魔してきて、今まで使っていたもの(確かブレスレットを流用したような)と似た感じで作りたいという風にお話してきて、材料と道具を買ってきました。


〇材料
・テープ状の革(幅9mm、厚さ2㎜のもの→長さ30cm)
・両カシメ
・バックル金具
以上です!とってもシンプル!

で、これを組み立ててベルトにするのですが、もう少し綺麗に作りたいかなーって。
この作り方だととってもシンプルでいいのですが、幅が固定されるし形も凝れないのできちんと1枚革から形を出した方がいいのかなと考えています。そうなると結構大変ですし、染色をしないといけないとなるとドールへの色移りが懸念される、それを抑えるためには既成の色が付いた革が欲しいけどどこまで安定供給できるのかなど問題があります。ベルト1つにしてもたくさん作るとなると考えないといけないことは色々あるんですね。

ともかく、次のイベント用ファンタジー服はこの方針を詰めていこうかなと思います。

スナップボタン付けの救世主!


先日作ったドール服で思った以上にスナップボタンを使うことになりました。1着7セットで1着分付けるだけで1時間とかかかってしまいます。
ですけど付けないと品物にならないし、丁度いい色の手縫い糸も無かったので母に手縫い糸を持っていないか聞きに行ったところ、ダルマさんのパッチワーク糸を貸してもらいました。

横田株式会社 Dual Duty Art.260

通常の手縫い糸と同じくらいの太さなのにハリがあり、糸通ししやすいし引っ張りに対しても強い糸です。これのおかげで1着1時間掛かる所45分くらいで終わってくれました。イベント前日にスナップ付けしてたんですけどまさに救世主!ギャザーにもいいっぽいです。

実はこの糸、近くのパッチワーク関係を扱う手芸店に置いていて、ミシン糸みたいな感じだけど手縫い糸と聞いて「へー」程度の認識しかありませんでした。実際使ってみてこれは常備したい!という思うくらい使いやすく、やっぱり道具も資材も実際に自分の手で触らないと良し悪しの判断は出来ないんだなと改めて感じています。小さいサイズのものもあってかわいいので別の意味でも揃えたいかも……?

スナップ付けの時間がかかる要因って、大体が位置取りの失敗とか糸が絡むとか糸の付け直しとかなので、その中の糸の付け直しを卓上型糸通し器に変えるだけでもスピードアップするかもしれないですね。

DDdyメイド服製作~その12 量産開始!~


本当はあと5日は早く量産に入るはずだったんですが、どうしてこうなったのか……とにかく作ります。
画像はエプロンの裁断物。裁ち目かがりをやっていくのでミシン糸の消費がすごいことになっています。
“DDdyメイド服製作~その12 量産開始!~” の続きを読む